遊べや学べ明治の学校
保存地区内にある重要文化財・開明学校は、明治15年に建築された白壁に、アーチ窓を持つ擬洋風建築で、多くの教育史料を所蔵しています。通常は、その一部を活用し、開明学校内部の教室で20分間の「明治の授業」を行っています(予約制) 。
その拡大版として、年に一度「遊べや学べ明治の学校」として、小学生3年生から6年生を対象に、参加児童たちがカスリの着物、ワラ草履姿で、時間割にそって、読書、算術、唱歌、昔の遊びなど、1日明治の学校を体験するイベントです。
日時:平成22年7月24日(土) 午前10時〜午後3時(※雨天決行)
場所:開明学校ほか
問合先:西予市教育委員会 開明学校
TEL・FAX:0894-62-4292
開明学校紹介
明治の学校紹介 |